ホームページ 続き1

新着情報 2025.7.27    たんぽぽ舎メールマガジン 

 たんぽぽ舎です。【TMM:No5235】

2025年7月25日(金)地震と原発事故情報-
                   4つの情報をお知らせします
                                                     転載・転送歓迎
                                (転載される方はご一報いただけると幸いです)
━━━━━━━ 
★1.ガザ、ジェノサイドの構造   (上)(2回の連載)
  イスラエルによる約5か月間の軍事作戦で
  3万人以上が死亡、1万2千人以上が行方不明、7万1千人が負傷
  (2024年3月国連人権理事会提出時)、
    (2025年7月では死亡5万9千人超)
  米国がガザの国連特別報告者を制裁
                           山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
★2.『季節』2025年春号で思う (上)
  東電トップだった勝俣恒久氏が亡くなられたこと、
  膨大な汚染土の問題、小出裕章さん「原子力ギャング」の
  3つについて             内海洋子(たんぽぽ舎)
★3.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
  ◆ふぇみ・ゼミ&カフェ【8月講座】のお知らせ~その2
  ・8/16(土)ふぇみ・ゼミ&カフェ運営委員、
  ・8/19~10/11崔 栄繁さん、・8/23(土)飯野由里子さん
★4.新聞・配信より5つ
  ◆泊原発近くにニセコ火山群の火砕流か 土壌分析で判明
   審査見直しの可能性も    (7月25日「北海道新聞」より抜粋)
  ◆6号機の制御棒装置で異常 東電柏崎原発、取り付けミスか
                        (7月24日18時14分「共同通信」より)
  ◆高浜原発4号機の伝熱管4本に損傷
     9月下旬予定の原子炉起動は遅れる見通し
                     (7月23日「中日新聞」より抜粋)
  ◆美浜原発調査「慎重に」 関西電力方針に規制委員長
                   (7月23日18時05分「共同通信」より)
  ◆「自分第一」政権の終わり
     今回の参院選は自民党悪政への弔鐘だが、
      排外主義政党の出現をも招いた      鎌田 慧(ルポライター)
               (7月22日「東京新聞」朝刊23面「本音のコラム」より)

 

新着情報 2025.7.23  たんぽぽ舎メールマガジン

 

 たんぽぽ舎です。【TMM:No5234】

2025年7月23日(水)地震と原発事故情報-
                                                             5つの情報をお知らせします
                                           転載・転送歓迎
                                 (転載される方はご一報いただけると幸いです)
━━━━━━━ 
★1.7/30「関電の原発新設・建て替えの策謀を許すな!」緊急行動
  (美浜町の関電原子力事業本部前)
  8/2「原発増設をゆるすな!緊急行動@関電本店前-やめろ!
  美浜での地質調査-」関電本店前 ご参集を!
             木原壯林(老朽原発うごかすな!実行委員会)
★2.極右・参政と原発推進・国民民主の“躍進”
  参院でも壊憲派が3分の2を上回る危機
  社民は2%維持で喜ぶ場合ではないはずだ
  核武装の参政に対抗する人民フロント形成を
  「メディア改革」連載第177回
                浅野健一(アカデミックジャーナリスト)
★3.2023年12月14日東京新聞「福帰行」
  “原発さえなければの「壁」が
  アウシュヴィッツ平和博物館にある”は虚偽報道です
         鈴木正昭(原発災害情報センター会員/たんぽぽ舎会員)
★4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
  ◆ふぇみ・ゼミ&カフェ【8月講座】のお知らせ~その1
   8/2(土)宮城晴美さん、8/9(土)濱田すみれさん、
   8/13(水):小野寺拓也さん
★5.新聞・配信より3つ
  ◆関電 原発新設の方針 美浜で地質調査表明
   震災後初 政策転換の節目
   核ごみ、廃炉…懸案先送り 無責任
                (7月23日「東京新聞」朝刊1面より抜粋)
  ◆【速報】ガザ停戦要求の共同声明署名、28カ国に
                   (7月22日11時57分「共同通信」)
  ◆外国人との共生社会       前川喜平(現代教育行政研究会代表)
                (7月20日「東京新聞」朝刊15面「本音のコラム」より)

新着情報 2025.7.20  たんぽぽ舎メールマガジン

たんぽぽ舎です。【TMM:No5233】
2025年7月19日(土)地震と原発事故情報-
           2つの情報をお知らせします
                    転載・転送歓迎
               (転載される方はご一報いただけると幸いです)
━━━━━━━ 
★1.山崎ゼミ 「東電の闇」その2
   『経営破綻寸前で 原発再稼働の恐怖』  報告
    7月12日の学習会 内容も情報量もいつものようにバッチリでした
  YouTubeでおさらいしながら問題点を再確認!
          坂東喜久恵(たんぽぽ舎)
★2.新聞より3つ
  ◆福島第一原発汚染土 きょう官邸搬入     環境省、再利用計画で
              (7月19日「東京新聞」朝刊1面より)
   ◆「寿都町に火山」地質学者が報告 核ごみ最終処分場に不適地と示唆
               (7月17日23時48分「共同通信」より)
  ◆「人質司法 努力怠った証し」大川原冤罪遺族 検察・裁判官を批判
                (7月15日発行「毎日新聞」21面より)

 

新着情報 2025.7.20  青柳さんメーマガジン :安間武さんから

◆<社説>’25 参院選 エネルギー政策 原発回帰の矛盾、議論を

(東京新聞 2025年7月15日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/420983
◆社説 ’25選・原発回帰政策 なし崩しで進むのは危うい
(中国新聞 2025年7月15日)
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/678262
◆<参院選2025>各党マニフェストを比較!【原発・エネルギー編】
各党の特色は? 昨年との違いは?
(FOE Japan 2025年7月2日)
https://foejapan.org/issue/staffblog/2025/07/02/staffblog-24594/

新着情報 2024.11.27  たんぽぽ舎からのお知らせ

 

11月23日(土)、たんぽぽ舎の引っ越し作業が終了しました。
 まだまだ、段ボール箱が一杯で整理がついていません。
 電話とインターネットが、昨日夜、開通しました。
 本日は、臨時にメールマガジンをお送りいたします。
 皆様のご協力に深く感謝致します。
 

新住所は、以下の通りです。
 電話番号・FAX番号も変更ありません。
 お近くにおいでの時は、ぜひお立ち寄り下さい。
 JR水道橋駅西口より4分、神保町駅A2出口から9分くらいです

一般社団法人 たんぽぽ舎  月曜~土曜13:00~20:00オープン、
              日曜・休日はお休みです。
         〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-3-1
                       TKiビル3F
             TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
              HP http://www.tanpoposya.com/

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------------------------------