TOPICSリンク: 原発関連リンク集へ 、 ロシア・ウクライナ 、 地球温暖化、 コロナ感染、動画リンク
玄海原発4号機、テロ対策施設完成 九州電力、2月中旬に発電再開へ ・・・
原発処理水放出に厳しい声 福島県で説明会 政府 ・・・
所沢・汚染土再利用実験 住民勉強会に全国から関心 市議会に環境省が説明も ・・・
東京電力、総額3900億円の追加賠償を発表 福島第一原発事故巡る賠償基準の改定を受け ・・・
第2陣、214人追加訴訟 裁判官に第一原発視察申し立て 生業訴訟 ・・・
東京電力が平均約3割の値上げを申請 6月から、家庭向け 政府の負担軽減策の効果を打ち消す上げ幅 ・・・
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
お勧めサイト:「原発なくす蔵」、 経産省前テントひろば、 原子力規制委員会、 日本原子力産業協会
:あおさんたより(青柳さん)、たんぽぽ舎メルマガ、原子力資料情報室、FoE Japan、地震がよくわかる会
:伊方原発を止める会、原発さよなら四国ネットワーク、脱原発川内テント&蓬莱塾、とめよう東海第2、
:原発いらない金曜行動、再稼働阻止全国ネット、脱原発の日ブログ、島村英紀HP、原自連 、
:レイバーネット、デモ・抗議行動・講演会等、いちろうちゃんのブログ、ムキンポ小僧、JIJI.com
:全国の新聞、東京、朝日、毎日、産経、読売、日刊ゲンダイ、共同通信、テレ朝ニュース、NHK、
新着情報 2023.2.3 たんぽぽ舎メールマガジン
たんぽぽ舎です。【TMM:No4686】
2023年2月2日(木)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
転送歓迎
━━━━━━━
★1.ささやかなものですが、私たちの勝利
1/31東海第二原発運転差止訴訟控訴審第1回口頭弁論
「東京高裁」延期になりました
東海第二原発運転差止訴訟団HPより抜粋
★2.2/1(水)日本原電本店・東電本店抗議行動での短い会話
日本原電本店・東電本店両抗議行動-参加者増える
柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)
★3.3/9(木)【避難者交流会Cafe IMONIKAIのご案内】
DVD『終の棲家を奪われて』鑑賞
森松明希子(東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream)
★4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ
◆2/19(日)清瀬でいっしょに考えたい【マイナンバーカード
【給食の無償化】 講師:白石 孝さん
会場:男女共同参画センター【アイレック】
★5.新聞より2つ
◆日本外交と政治の正体<471>
立憲泉代表の乃木神社参拝から敵基地攻撃の意味を考える
軍備を拡張し、敵基地攻撃を行う動きがある時、反対すべきだ
孫崎 享
(1月12日発行「日刊ゲンダイ」5面より)
◆素粒子より5つ
・細田氏「議長の立場として記者会見で答えるのは
ふさわしくない」。没論理。理解不能。…
ほか

金浦 蜜鷹さん Facebookより
2023年2月1日(水)
とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな!第55回 日本原電本店抗議行動
住友不動産秋葉原北ビル前
主催:とめよう!東海第二原発首都圏連絡会
協力:再稼働阻止全国ネットワーク
新着情報 2023.2.2 たんぽぽ舎メールマガジン
たんぽぽ舎です。【TMM:No4685】
2023年2月1日(水)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
転送歓迎
━━━━━━━
★1.細田衆院議長は「自民党と統一教会」について
説明責任はたせ (続き)
「安倍元首相が統一教会と大昔から関係」と責任転嫁するな!
市民15人余が細田衆院議公邸に手紙を届けに行ったら、…
秘書(らしき人)が受け取れませんと拒否、もち帰っての一点張り
柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)
★2.電気は、もう十分に足りており、原発は、ずーと全く必要な
政府と大手電力会社が石油火力発電を排すのは、原発推進のために
太陽光・風力発電にストップをかけること
今、原発をやめて太陽光と風力発電の本気の普及に舵を切る時(下
荒木福則(神奈川県横浜市在住)
★3.1/27(金)「建白書」10年日比谷野音集会と銀座デモ
10年前、翁長県知事と沖縄県41市町村の首長らが上京
普天間飛行場の閉鎖・撤去を求めてデモ
冨塚元夫(たんぽぽ舎)
★4.2/28(火)<松山“農業アイドル”自死で“パワハラ”
捏造したマスコミ>
お話:佐々木貴浩さん、渥美陽子・松永成高両弁護士、浅野健一
浅野健一の「人権とメディア」連続講座の再開第5回
「たんぽぽ舎講座会議」
★5.新聞より2つ
◆所沢地元町会が反対 汚染土実証事業、同意困難に
(2月1日「東京新聞」朝刊23面より抜粋)
◆リレー寄稿 暴走 岸田政権(7)歴史的大転換にモノ申す
やる気さえあれば「子ども予算の倍増」はすぐできる
防衛費増額は即決で「異次元の少子化対策」は先送り・おかしい
泉房穂(明石市長)
(1月25日発行「日刊ゲンダイ」第5面より)
新着情報 2023.2.1 たんぽぽ舎メールマガジン
たんぽぽ舎です。【TMM:No4684】
2023年1月31日(火)地震と原発事故情報-
4つの情報をお知らせします
転送歓迎
━━━━━━━
★1.世界終末時計が90秒前に 未曾有の危機の時代に
ウクライナ戦争と核威嚇
未曾有の世界的な危険、一致団結した行動が必要であり、
一秒一秒が大切 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
★2.電気は、もう十分に足りており、原発は、ずーと全く必要な
政府と大手電力会社が石油火力発電を排すのは、原発推進のために
太陽光・風力発電にストップをかけること
今、原発をやめて太陽光と風力発電の本気の普及に舵を切る時(下
荒木福則(神奈川県横浜市在住)
★3.稼働中原発は8基…川内1、2、玄海3、大飯3、4、高浜
美浜3、伊方3(川内、玄海は九州電力、大飯、高浜、美浜は
関西電力、伊方は四国電力)
関電は再稼働した直近3基の全てでトラブル発生
2023年1月30日現在の原発稼働状況
山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
★4.配信・新聞より2つ
◆関電、不正閲覧4万件に拡大 社員1013人関与-昨年4月から12月
(1月30日「JIJI.COM」より抜粋)
◆二つの滑走路(馬毛島に滑走路建設、下地島の3000m滑走路
鎌田 慧(ルポライター)
(1月31日「東京新聞」朝刊25面「本音のコラム」より)
------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------