天候:晴れ 気温:(日中 )33℃ 風 :0.5〜2m/s 波高:5〜15cm カヌー🛶 、、、7艇 サポート船、、 1隻 本日の成果:ガット赤土輸送船を1時間25分止めることができた。昨日の時間を5分ほど上回ったと思う😊 今日は晴れ、昨日同様風はほとんどなく海は穏やかであった。最初のガット輸送船の出港予想はこれも昨日同様午前10時50分である。二日間とも船の大きさが同じく予想は同じとなってしまう。 その間、いつものように琉球セメントの作業ヤードにダンプカーで赤土を運び入れることへの抗議行動に参加した。カヌーのメンバーが参加すると現場は一気に活気づく。結局私たちは途中で抜けることになるが現場が少しでも元気になるという事は良いことだと思う。 今日も先発メンバー2名であり、9時30分に安和の浜を出艇、他5名はベルト・コンベアに赤土供給が終わった時点で11時05分にガット輸送船の入出航路の両側に分散して出艇した。 ガット輸送船の入れ替えは昨日よりかなり時間がかかった。 私たちカヌー🛶遊撃メンバーは5名、対してGBは4艇であり数では優勢である。 航路の近くにカヌー/GBがたむろすることにより出航するガット輸送船はゆっくりと出て行った。 入港するガット輸送船は 途中で1時ストップしたように見えた。 木の葉のようなカヌーでもその弱さを武器として、このような事はできる。多くの人にカヌーを漕いで欲しい。 写真 琉球セメント作業ヤード、ユンボが暇なく動いている。右端には警察車両カマボコが停まっている。中立であるはずの警察車両はなぜこんなところに毎日停まっているのでしょうか。業者との癒着は無いんでしょうね。

コメントをお書きください