たんぽぽ舎高江特派員報告 20191202

 天候:曇り時々雨、風:海上で67m/s、沖縄本島に強風波浪注意報 

 昨日、今日とカヌー教室に回った。昨日(121)は日曜日ということもあり参加者26名、私が経験したうちでは最大だった。1203日行われる「海上大行動」に参加するため県内/本土からゾクゾクと人が集まってくる。多くの仲間に会えるのは非常に嬉しい🤗

 

 本日は明日3日のためのいろんな準備があったが、私はカヌー教室担当である。これも明日のための大切な準備であると認識している。と言うのは長期間カヌーを漕いでいない人、あと少しで教室を卒業、明日の参加に間に合うかもしれない人、などが時間をとって参加してくれる。 

 今回は安和の海を意識し"安和仕様"と位置づけ行った。インストラクターとして信頼できる女性のKさん、男性のNさんにお手伝いをお願いした。という事は最強のメンバーである💪。 

<安和仕様> 

 この季節、安和の海は北風が強いことが多い、海岸に打ちよせる波🌊は鋭く高い。海岸からすぐ深くなる(辺野古のように遠浅でない

従って、以下のトレーニングを行った。 

海に入る時:カヌーを沖に向かって動かして素早く飛び乗る。そして即漕ぎ始める。 

陸に上がる時:カヌーに対して海側に降り、先端部を持って素早く浜に上がる。上がってからカヌーの向きを変える。 

向かい風に対して強い漕ぎ方の練習。パワー系の漕ぎ方をする。私たちのクラブでは"ローギア"と言っている。 

全身を使った漕ぎ方の練習。特に太もも、腹筋/背筋を使う。 

左右に曲がるとき、自転車等のように艇を傾けるて曲がる(リーンと言っている

セルフレスキュー 

 最低自分で自分のアクシデントをカバーする。 

 ・牽引ロープを海に流した時 

 ・パドルを流した時 

 ・カヌーが転覆し、海に投げ出された時 

*本日は海上の風も強く(67m/s)、波もウネリを伴い(1.52m)高かったが、よくみんながついてきてくれた。これぐらいの海で練習をこなせれば、普通のカヌーの行動には充分に通用する。 

 本日参加した人は自信がついたと思う。 

 おかげで、今日の教室から2人、明日の大行動に参加することができるようになった。 

 非常にうれしい。 

*本日は風、波/ウネリが強く安和/塩川でのガット台船に赤土の積み込みはなかった。 

 また、辺野古/大浦湾での工事もなかった。 

カメ岩の前を漕ぐ