新着情報 2020.12.22
各地呼びかけ
https://drive.google.com/file/d/1uvyKxx-YkH5lE4sAqAFb2BGQakKSLasr/view?usp=sharing
請願陳情例
https://drive.google.com/file/d/1LlnUpSdHJ9iOKSmv3asLbtkQ-eYwT_7m/view?usp=sharing
意見書例
https://drive.google.com/file/d/1w_OvBKzWSscE21clTgEDwweaI_1yUNZG/view?usp=sharing
カラーチラシ
https://drive.google.com/file/d/1cHLlcGQI9qJXRBxxAhX9afxfy82UCnZK/view?usp=sharing
新着情報 2021.2.19
経産省は1月27日に開かれた「エネルギー基本計画見直し有識者会議」に、2050年の 総発電量に占める各電力の割合(電源構成)について6つの具体案を示した。
50年は政 府が温室効果ガスの「実質ゼロ」を目指す目標年である。
今後この6案を基に有識者会議 で論議を深め、内容分析は「地球環境産業技術研究機構(RITE)」が行う。
また、資源エネ ルギー庁のホームページに意見箱を設け、国民からの意見を募ると発表した。
新着情報 2021.2.18
いままで何度、いくつ「改革チーム」の類を設置してきたのか。もう止めようよ。#ID不正利用入室 #柏崎刈羽原発中央制御室
— 蓮池透 (@1955Toru) February 16, 2021
柏崎刈羽原発 火災感知器の設置工事“未完了” 東電改革チームの点検で新たに判明【新潟】(NST新潟総合テレビ)#Yahooニュースhttps://t.co/vJ7FpIFkcb
国民の不要不急を止めるなら、
— ろこはん(原発は迷わず成仏せよ) (@rokohan1) February 14, 2021
不要な原発、辺野古の埋め立てを止めるべきだ。
地震の度に人々は原発に怯えている。
日本政府は米国への忠誠心の傍ら日米地位協定を盾に
沖縄県民の声を聴こうともしない。
オスプレイの低周波の爆音は静かな夜の眠りさえも破っている。 pic.twitter.com/eQHUNghGzl
新着情報 2021.2.16
原発推進の大合唱ー異様なエネルギー基本計画改定議論 <- クリック
投稿日: 2021年2月16日 投稿者: Friends of the Earth Japan (FoE Japan)
「2050年カーボンニュートラル」をどう実現するのかについても話されていますが、その中身は、火力発電と原子力発電を引き続き重視、そのうえで、水素やアンモニア、CCUS(炭素回収貯留・利用)で火力発電を「クリーン化」するという議論です。原子力についても、次世代炉の開発に加え新増設も明記すべきだという意見が多数あがり、世論とも現実とも乖離しています。
新着情報 2021.2.15
2021年2月13日23時08分頃
— 🌈尾張一宮 お天気センター🌒 (@ngy2010) February 13, 2021
震源 福島県沖(北緯37.7度、東経141.8度)
震源の深さ 約60km
地震の規模(マグニチュード) 推定 7.1
この地震により観測された最大震度 6強 pic.twitter.com/3zwYTFH4Hy
【原発集団訴訟 東電に賠償命令】https://t.co/rHS8QYfv9I
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 9, 2021
東京電力福島第1原発事故で避難指示が出された福島県川俣町の住民ら297人が、東電に慰謝料など計約147億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が9日、福島地裁いわき支部であった。裁判長は271人に総額約6億円を支払うよう東電に命じた。
---------------------------------------------------------------------------------
BS世界のドキュメンタリー▽チェルノブイリ 衝撃の真実~口を開く証言者たち〜
---------------------------------------------------------------------------------
東京電力・福島第一原発で通信トラブル 汚染水対策の「凍土遮水壁」装置が一時停止https://t.co/633loFt51Y
— 【公式】テレポートプラス 《福テレ報道スタッフ》 (@teamkishoudai) February 18, 2021
柏崎刈羽原発で核物質の防護設備を損傷 新たなセキュリティー上の問題
2/19(金) 19:57配信
東京電力は柏崎刈羽原発の核物質の防護設備1か所を誤って損傷させたと発表しました。セキュリティー上の問題が新たに発覚したことになります。 <- クリック
東京電力によりますと、1月27日に柏崎刈羽原発の核物質の防護設備1か所を協力企業の作業員が誤って損傷させたということです。
J.T.KARK @t_kark 54分 拡散希望
#福島原発千葉訴訟判決中継 youtu.be/pdqwNB_7HTg <-クリック
本日2月19日(金)福島原発千葉訴訟第一陣控訴審の判決が,東京高裁(第22民事部)により,言い渡されます。
14時頃から判決に向けて高裁前と報告集会の模様を中継配信します
「拡散大歓迎」『福島原発千葉訴訟第一陣判決日行動』のご案内
— nagano isamu (@1838136) February 19, 2021
期日:2021年2月19日(金)東京高裁前行動(13:40~)、傍聴券交付(14:40~)、開廷(15:00~)、東電本店前行動(14:45~)、裁判所前リレートーク(14:50~)、報告集会(16:00~日比谷コンベンションホール)、14:00~ユーチューブ配信 pic.twitter.com/HlW2UMUT8z
再稼働阻止全国ネットの皆様へ
事務局の沼倉から、2月13日(土)23時07分発生の福島沖地震についての
これまでに分かった情報をまとめてみました。
これは規制委員会がどんな言い訳しても世間の判断は組織的隠蔽。
— ハッピー (@Happy11311) February 6, 2021
報告が原子力規制委員会の更田委員長に上がったのは先月。東京電力の報告は21日、2日後の去年9月23日には6号機と7号機について再稼働に必要な原発の管理手順などをまとめた「保安規定」を了承、10月には認可。https://t.co/OvjHAIUmum

3.11、10周年。 10年経った、 廃炉は未だ何の目処もついていない。 溜まった汚染水を海に捨てる算段をしている。 これ、誰が払うか知ってます? あなただよ。 日銀ETF、ちょうど40兆円だ。 これ、誰が払うか知ってます? あなただよ。 *日銀ETF 日銀による金融緩和の一環としてETFの買い入れが初めて実施されたのは、2010 年12月です。 これも丁度10年だ。
北川 高嗣さんの投稿 2020年12月21日月曜日