ホームページ 続き3
新着情報 2021.3.26
===============
新着情報 2021.3.26 たんぽぽ舎メルマガ
本文詳細はこちら☚====click 転載歓迎
たんぽぽ舎です。【TMM:No4158】
2021年3月25日(木)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします 転送歓迎
━━━━━━━
★1.エリート裁判官までもが原発運転を許さない判決をする時代
次の過酷事故が起こる前に原発全廃を
勝ち取るスピード感ある運動の重要性
原発再稼働阻止、原発全廃のためにご奮闘の皆様
「関電よ 老朽原発うごかすな!高浜全国集会」に
青森・福島・富山・東京・愛媛・香川など全国各地の代表参加
木原壯林・若狭の原発を考える会
(「老朽原発うごかすな!実行委員会」)
★2.重要な報道(3/17,20東京新聞)、コロナワクチンの
-WHOとEMA(EUの医薬品規制当局)のおかしな論理
冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)
★3.放射性廃棄物の地層処分について(その5)(16回の連載
放射性廃棄物の地層処分と地熱問題
平宮康広(信州大学工学部元講師)
★4.新潟県議会が“東電社長”の参考人招致を申し入れ
4月中にも開催「事実関係を県民に説明すべき」…
メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
★5.新聞より3つ
◆東京電力に「運転禁止」命令へ 柏崎刈羽原発で規制委
テロ対策不備「資格ない」 (3月25日東京新聞1面より抜粋)
◆再稼働審査 やり直しを
(3月25日東京新聞2面【解説】より抜粋)
◆原子力緊急事態宣言 10年前からずっと出たままなのに…
復興アピールでいいの? 収束見えぬ福島第一
被災者悲痛「リレーどころではない」「励みに感じない」
「宣言が続いている現実考えて」
「コロナ」は解除でも 政府、原発災害に基準示せず
五輪聖火リレーきょうスタート
(3月25日東京新聞24-25面「こちら特報部」より抜粋)
===============
新着情報 2021.3.26 青柳さんメルマガより
*燃料デブリ取り出し「1年程度遅延」 東電が廃炉計画改訂版発表
3/25(木) 20:03配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/artic
*福島第1原発で見つかった「桁違い」の高濃度汚染 原子炉格納容器の上ぶた、
デブリに匹敵の4京ベクレル 3/25(木) 7:02配信 47NEWS
https://news.yahoo.co.jp/artic
*震災から10年「原発事故」が抱える未解決問題
3/25(木) 14:31配信 東洋経済オンライン
https://news.yahoo.co.jp/artic
*柏崎刈羽原発、再稼働遠のく 住民「トラブル隠し変わってない」
3/25(木) 14:40配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/artic
*斗山重工業、使用済み核燃料貯蔵容器の韓国初の輸出に成功
3/25(木) 14:43配信 中央日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/artic
*敗訴の住民側が控訴 玄海原発差し止め 佐賀
3/25(木) 14:09配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/artic
*東京電力・小早川社長が花角知事に謝罪 核防護不備問題
3/25(木) 12:08配信 TeNYテレビ新潟
https://news.yahoo.co.jp/artic
*福島第一原発は津波の前に壊れた
講師:木村俊雄(元東京電力原子炉設計監理担当)×関野吉晴 1,489
回視聴•2020/02/16
https://www.youtube.com/watch?
*地震でボルトなど落下 女川原発に立ち入り調査
3/25(木) 19:35配信 tbc東北放送
https://news.yahoo.co.jp/artic
*関電、脱炭素で3千億円超投資 原発や再生可能エネルギー推進
3/25(木) 20:40配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/artic
*1号機注水量を増加 格納容器の水位上昇 福島第1原発
3/25(木) 20:22配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/artic
*台湾、長距離ミサイルの大量生産開始
3/25(木) 16:58配信 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/artic
*京大タテカン規制 「撤去は違憲」職員組合が大学側と京都市提訴へ
3/25(木) 18:42配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/artic
----------------------------------------------------------------
3月25日14時から日本医労連が「新型コロナ感染症」に関する実態調査の記者会見を行います。全医労もそこへ結集し、「新型コロナ緊急実態調査」の結果と過酷な現場実態について、森川書記次長が発表します。記者会見の様子をYouTubeで視聴できます。ぜひご覧ください。https://t.co/irWo81zkp7
— 全医労(全日本国立医療労働組合) (@kana4103chan) March 24, 2021
日本のワクチン接種数(人口100人あたりのCOVID-19ワクチン接種数、3月23日現在)は0.55で世界116位。日本以外のG7で一番少ない接種数のカナダのわずか20分の1。しかもコロナによる死者数(人口比)が日本の半分以下のオーストラリアや韓国と比べても少ない接種数です。出所→https://t.co/E2cXsG4Ka9 pic.twitter.com/xjpmsLPyP8
— 井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) March 25, 2021
3月25日午前9時10分、米軍キャンプ・シュワブ沿岸では、名護市辺野古の新基地建設に反対する市民が船1隻、カヌー5艇で抗議しています。#辺野古 #沖縄 pic.twitter.com/ImF60zvHe8
— 沖縄タイムス辺野古・高江取材班 (@times_henoko) March 25, 2021
??水曜日の記事。 石垣島の住民投票、 署名人数達していながら、 石垣市長が拒否。 住民が市長の拒否を訴えたら、 裁判官が住民の訴えを拒否。 自民党政府に忖度した裁判官は、 裁判官としての資質無し。 裁判官は、裁判所は、 基地賛成反対関係なく、 憲法の主旨を守れよ! 住民自治を守れよ! 三権分立を守れよ! 民主主義を守れよ!
中山吉人さんの投稿 2021年3月25日木曜日
*福島第一原発は津波の前に壊れた 講師:木村俊雄(元東京電力原子炉設計監理担当)×関野吉晴 1,489 回視聴•2020/02/16
橋本 いづみさんの投稿 2021年3月25日木曜日
乾 喜美子さんの投稿 2021年3月24日水曜日
【ふくしまは、オリンピックどこでねー】 3.25郡山駅前スタンディング。「復興」オリンピック?ふざけんじゃないよ。先ほど、Jヴィレッジを聖火リレーはスタートしたらしいが、諦めずに声を上げていく。
黒田節子さんの投稿 2021年3月24日水曜日
人民新聞社です。 3月25日号をお送りします。
1面はコロナ禍で一層の苦境に陥る
況と根本的解決策を支援運動の方にインタビューしています。
それと直結する入管法改悪の問題点も記事にしています。
また福島
新着情報 2021.3.25
===============
新着情報 2021.3.25 たんぽぽ舎メルマガ
本文詳細はこちら☚====click 転載歓迎
たんぽぽ舎です。【TMM:No4157】
2021年3月24日(水)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします 転送歓迎
━━━━━━━
★1.原発廃炉こそ一番の安全です
3/18水戸地裁判決を機に日本原電と東京電力に申し入れ
各地から水戸地裁判決歓迎、原発再稼働反対、
原発廃炉の声を電力会社へ送ろう
加藤マリ子(「さようなら原発」あびこ)
★2.文在寅政権VS検察
~韓国で今、何が起きているか?~
3/30(水)学習会:北川広和さんのお話
渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア)
★3.先史時代のウイルス研究始まる
「永久凍土」の融解から世界流行の恐れ
警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その389
島村英紀(地球物理学者)
★4.規制委、東京電力を原子炉等規制法に基づく何らかの行政処
柏崎刈羽原発のテロ対策不備巡り…ほか
メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
★5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ
◆長編ドキュメンタリー映画
「悠久よりの愛 脱ダム新時代」4/18(日)上映会のお知らせ
会場:国分寺市立いずみホール
===============
新着情報 2021.3.25 青柳さんメルマガより
*新潟県議会が"東電社長”の参考人招致を申し入れ 4月中にも開催「県民に説明すべき」
3/24(水) 19:27配信 NST新潟総合テレビ
https://news.yahoo.co.jp/artic
*原子力規制委 東京電力に「是正措置命令」へ 柏崎刈羽原発のテロ対策不十分
3/24(水) 16:46配信 フジテレビ系(FNN)
https://news.yahoo.co.jp/artic
*パキスタンで中国初の輸出原発が送電網に接続 原発の海外進出を加速
3/24(水) 12:01配信 東方新報
https://news.yahoo.co.jp/artic
*女川原発3号機の使用済み燃料プールにボルト落下
東北電力社長「再発防止を徹底」〈宮城〉3/24(水) 19:56配信 仙台放送
https://news.yahoo.co.jp/artic
*高い放射線を出すゲル状の塊が見つかる
福島第一原発・1号機北側排水路で 最大毎時5ミリシーベルト
3/24(水) 19:17配信 福島テレビ
https://news.yahoo.co.jp/artic
*河井被告の事件で“失言” 二階氏に批判「さすがにひどい」
3/24(水) 12:27配信 フジテレビ系(FNN)
https://news.yahoo.co.jp/artic
*河井元法相・公選法違反公判、いったい何を「一転認めた」のか
郷原信郎 | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士 3/24(水)
16:55
https://news.yahoo.co.jp/bylin
*菅首相 長男が筆頭株主の会社から献金770万円
3/24(水) 16:12配信 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/artic
*第2881号 五輪中止英断を心からお願い申し上げる
「植草一秀の『知られざる真実』」2021/03/24
ウェブで読む:https://foomii.com/0005
----------------------------------------------------------------
3月24日午前10時40分ごろ、名護市安和では、辺野古新基地建設のための土砂搬出作業が続いています。時折、小雨が降る中、市民は「我々はあきらめない」「全基地撤去せよ」などと書かれたプラカードを持ち基地建設に抗議しています。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko pic.twitter.com/WzDtBZNUwQ
— 琉球新報 辺野古・ヘリパッド取材班( 沖縄 ) (@henokonow) March 24, 2021
福島第一原発1号機 格納容器の水位低下続き注水量増やす措置 | 福島第一原発
— DELI (@DONDELI) March 24, 2021
先月13日の地震の後デブリのある格納容器の水位が格納容器の底の部分からおよそ90cmとなりこれ以上水位が下がると監視ができなくなるおそれがあるとして、注水の量を増やす措置をとりました。
https://t.co/D9O6oAXBLH
安全性に疑問あり。それでも日本がワクチンを米から大量購入する裏事情
https://www.mag2.com/p/news/490413?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000001_thu&utm_campaign=mag_9999_0318&trflg=1
新着情報 2021.3.24
===============
新着情報 2021.3.24 たんぽぽ舎メルマガ
本文詳細はこちら☚====click 転載歓迎
たんぽぽ舎です。【TMM:No4156】
2021年3月23日(火)地震と原発事故情報-
6つの情報をお知らせします 転送歓迎
━━━━━━━
★1.訃報
大石又七さんがお亡くなりになりました
ご冥福をお祈りいたします
「1954年のビキニ事件こそ福島第一原発大事故の『原点』」
「なぜ、危険な原発を地震大国である日本に導入したか」
大石又七さんの発言を紹介
山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
★2.3/20老朽原発動かすな!高浜集会に参加して…神戸の友
水戸地裁勝利判決のビラ500枚配布-好評
山田和秋(たんぽぽ舎ボランティア)
★3.新型コロナ感染者増の第二波には、備えがあった
個人防護具(PPE)や人工呼吸器の十分な備蓄や
「ベッドを素早く増やす」「感染した患者と感染していない
患者を隔離して治療する方法」など
2020年~新型コロナとの闘いの記録
読み切り連載(15)<下>
岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表)
★4.東日本大震災の余波、アウターライズ地震の恐怖
津波は大きく、数年から数十年以内に起きる可能性
警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その388
島村英紀(地球物理学者)
★5.甲状腺がん、調査外で24人 自主的に医療機関受診
24人は2017年までの県の調査から漏れた事例で
調査当時福島県内に居住していた人ら…ほか
メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
★6.新聞より2つ
◆原発処理 10年で13兆円 福島第一原発 国民負担今後も
(3月23日東京新聞朝刊1面より抜粋)
◆東京電力、青森県東通村に5年間で30億円拠出
協議会設立し地域貢献策
(3月20日9:49配信「河北新報」より見出し)
===============
新着情報 2021.3.24 青柳さんメルマガより
*規制委、東電を行政処分へ 柏崎刈羽のテロ対策不備巡り
3/23(火) 21:28配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/artic
*「コストが安い、安全だと騙されてしまった」小泉純一郎79歳
3/23(火) 17:31配信 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/artic
*原発処理水、監視協力を要請 透明性確保でIAEAに 梶山経産相
3/23(火) 20:10配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/artic
*柏崎刈羽原発の問題めぐり 東電・小早川社長が立地自治体で直接説明へ【新潟】
3/23(火) 19:32配信 NST新潟総合テレビ
https://news.yahoo.co.jp/artic
*文科次官、補助金受給の学校法人と元副大臣の会食に同席
3/23(火) 11:36配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/artic
*河井克行元法相は、なぜ突然買収容疑を全面的に認めたのか、選
https://news.yahoo.co.jp/bylin
*第2880号 楽観的に準備し悲観に陥る菅内閣
「植草一秀の『知られざる真実』」2021/03/23
ウェブで読む:https://foomii.com/000
----------------------------------------------------------------
放置国家じゃねえかよ。
— 中野晃一 Koichi Nakano (@knakano1970) March 23, 2021
何なんだよ、この劣化ぶり。
夫婦別姓など求める国連の文書、外務省が2年以上放置:朝日新聞デジタル https://t.co/lt7KhVPzP0
河合夫妻の買収罪には1.2億円の血税(党本部の政党交付金)の一部が使われたと法廷証言等されている。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) March 23, 2021
二階氏の「党として他山の石に」は道理と日本語の完全崩壊だ。
菅・安倍政権の自民党は「民主制腐食の母山(ぼざん)」そのものだ。
https://t.co/O5PotuQYJD
メディアに育てられた安倍、菅政権、その罪は大きい…中島岳志さんの評に納得。何とかならないの⁉︎
山田 郁子さんの投稿 2021年3月23日火曜日
遠藤 博芳さんの投稿 2021年3月23日火曜日

白田 真希 3月20日
さよなら原発東松山デモ
今日のデモはシュプレヒコールなしで音楽とアナウンスの録音を流すというで、コーラー命の私にはちょっと寂しくはあるが、デモ自体ができなくなっているところもあることを思えば、デモを敢行してくれた主催者に感謝だ。 流された音楽は定番RCサクセションの「サマータイム・ブルース」のほかは、すべて普段はデモ中にみんなで歌う東松山デモオリジナルソング(替え歌)。アコーディオンを弾きながらHさんが歌っているのを吹き込んだ音源が流された。ついついマスクの中で小声で口ずさんでしまう。 地域密着で小規模分散型の埼玉の反原発デモ。地道に諦めずに頑張り続ける主催者が各地にいる。継続は力。原発事故を過去のことにさせないために、これからも声を上げ続ける。
公文書改竄で自死に追い込まれた近畿財務局の赤木さんが、改竄の経緯をしたためた所謂「赤木ファイル」について、大阪地裁が政府に提出を促したという。赤木さんの周囲は存在を認めているのに、存否さえ明らかにしない現政権は論外。もう提出命令を出すべき段階だ。 https://t.co/oTWFgFDtuv
— 異邦人 (@Narodovlastiye) March 22, 2021
新着情報 2021.3.23
先程21:40ごろ辺野古ゲート前にて大型車両の4?5台搬入があった
— 仁尾淳史 (@atsushi_mic) March 22, 2021
どうしてこの様な時間帯に秘密裏にやるのか?
県民の民意に反いた国民の税金でほぼ完成は難しい米軍基地工事はいつまで続けられるのであろうか pic.twitter.com/B6hXqIp8sz
原発は温暖化を促進してるよ!菅さん>原発はエネルギーの1/3 しか利用せず、海水による炉の冷却により、残り2/3のエネルギーは結果的に海を温めている。全然温暖化対策になっていないのだ!!海を温めた結果、海水に溶け込んでいた二酸化炭素が気体になり大気に放出される。https://t.co/S4rafkP0JA
— みずのや (@mizunoyak) March 22, 2021
老朽原発うごかすな!の声を
— 木村雅英 (@kimuramasacl) March 23, 2021
福井県議会・福井県知事に届けよう
3月20日に「関電よ 老朽原発うごかすな!高浜全国集会」に参加した。
福井県は老朽原発稼働に合意していない
皆さん、是非下記に「うごかすな」の一言を!
私は電話もFAXもしました。 pic.twitter.com/jNAL8MFBOi
千葉知事選「歴史的大敗」の自民 コロナ対策に不満な国民の声? | 毎日新聞 https://t.co/RJO18OWi5V
— nagano isamu (@1838136) March 23, 2021
新着情報 2021.3.22
国連大学前で雨の中、 #ミャンマー の方々がハンガーストライキを続けながら署名活動されてます。
— WAKANA (@wanaaky) March 21, 2021
ぜひ関心と応援をお願いします! #SaveMyanmar pic.twitter.com/4MwniQSfCv

✳️金曜日の記事。 アメリカ国内、米軍内でも、あちこちで辺野古米軍新基地建設に異議が出ています。 どんどん表面化してきています。 琉球新報、沖縄タイムスを読みましょう。 図書館に行けば無料で読めます。 電子版もあります。 ✳️三枚目の写真...
中山吉人さんの投稿 2021年3月19日金曜日
目の前で金平キャスターが手を挙げて質問を試みてるのに、逃げ続ける武田大臣。情けない。何をそこまで恐れてるのか。
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) March 21, 2021
NTT澤田社長や葛西名誉会長らとの会食は昨年の11月11日。Docomoの完全子会社化を狙いTOBをかけていた時期だ。
「ビール2.3杯飲んで1万円払った」から済まされるものではない。 https://t.co/a9LPJbmx0i
コロナ禍で見えた自助のもろさ-反貧困ネットワーク事務局長瀬戸大作さんに福島党首が聞く-
カテゴリー:社会新報 貧困・格差?投稿日:2021-03-19
(社会新報2021年3月24日号1面より) <-- クリック
福島みずほ党首は2月25日、ユーチューブ公式チャンネルの配信企画「教えてプリーズ?」の第2回として、反貧困ネットワーク事務局長の瀬戸大作さんを迎えて「コロナ禍で見えた自助・自己責任の脆(もろ)さ」のテーマで話を聞いた。瀬戸さんの報告からは、解雇され住居を失うなど、コロナ禍で底が抜けた社会の深刻な状況と問題点が見えてきた。
千葉県知事選挙、 くまがい氏が優勢らしいけど、なんかこの人を見るとザワザワする。 駅前の街宣も聞いたけど、違和感が拭えない 立憲民主党・国民民主党・維新・市民ネット・社民党から支持を受けているそうだが、本当に大丈夫か? 1ヶ月くらい前、吉...
森口 ゆうなさんの投稿 2021年3月20日土曜日
雨の中風の中 さよなら原発志木ウォーク🎵 pic.twitter.com/FBTbvfL6v8
— ジョニーH (@JohnnyHikitez) March 21, 2021
橋本 いづみさんの投稿 2021年3月21日日曜日
新着情報 2021.3.21
新着情報 2021.3.21 青柳さんメルマガより
*津波注意報、海外も伝える 「大震災10年後」、原発に関心
3/20(土) 20:52配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/artic
*東電、東通村に30億円拠出 協議会設立し地域貢献策
3/20(土) 9:49配信 河北新報
https://news.yahoo.co.jp/artic
*脱原発の小泉元首相が語る「経産省から抗議ない」ワケ
3/20(土) 9:30配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/artic
*東日本大震災の惨状伝える写真展 島根県津和野町 報道写真家・桑原史成さん
3/20(土) 11:48配信 山陰中央新報
https://news.yahoo.co.jp/artic
*社説:原発事故と避難 「机上」の危うさ示した
3/20(土) 16:06配信 京都新聞
https://news.yahoo.co.jp/artic
*電波利権の闇を照らすか東北新社と総務省の奇々怪々
田中良紹 | ジャーナリスト 3/20(土) 23:50
(有料記事)フーテン老人世直し録(571)
https://news.yahoo.co.jp/bylin
*<特権を問う>米軍ヘリ低空飛行、特別区長会が調査 4月9日までにとりまとめ
3/20(土) 21:23配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/artic
*狙いは「分断」?自民の労組接近に野党そわそわ
3/20(土) 10:39配信 西日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/artic
*第2878号 喉元過ぎて熱さ忘れる利権優先菅内閣
「植草一秀の『知られざる真実』」2021/03/20
ウェブで読む:https://foomii.com/000
----------------------------------------------------------------
【地震速報 最大震度5強】3月20日18時9分頃、宮城県などで最大震度5強を観測する地震がありました。 https://t.co/xAfJ6LOqVo
— NewsDigest ニュース・地震・災害速報・新型コロナウイルス動向 (@NewsDigestWeb) March 20, 2021
東通村に30億円のばら撒き。札束で頬を叩く、東電のやり口は変わらない。
人見 やよいさんの投稿 2021年3月19日金曜日
辺野古新基地建設に使うための土砂がひっきりなしに入っている…(怒)
— 川口真由美 (@KawakawaMayumi) March 20, 2021
企業とクニが連携して海を埋めている。土砂で海の生物を生き埋めにしている。政府は…自然を壊すことを即やめろ!地球を、命を守るための政治をしてくれ!被爆国日本こそが、平和の大切さを世界にしめせ!#辺野古新基地建設反対 pic.twitter.com/Ko6dT3iNes
3月20日、オール沖縄会議主催で沖縄本島南部「沖縄県戦跡国定公園」区域内からの沖縄防衛局による辺野古埋立土砂調達の問題点について北上田毅氏と具志堅隆松氏による講演学習会が開かれた。北上田さんは法令手続き違反を指摘し、具志堅氏は沖縄戦戦没者遺骨混入の必然性から人道上許されないと指摘。 pic.twitter.com/NAbQQTVerK
— 伊波 洋一 (いは よういち) (@ihayoichi) March 20, 2021
今、高浜町で
— 木村雅英 (@kimuramasacl) March 20, 2021
老朽原発うごかすな
集会 pic.twitter.com/Dq01eV73ee
新着情報 2021.3.20
===============
新着情報 2021.3.20 たんぽぽ舎メルマガ
本文詳細はこちら☚====click 転載歓迎
たんぽぽ舎です。【TMM:No4154】
2021年3月19日(金)地震と原発事故情報-
6つの情報をお知らせします 転送歓迎
━━━━━━━
★1.水戸地裁 老朽東海原発運転差し止めを命じた判決
「老朽原発うごかすな!」の圧倒的な民意に支えられた判決
木原壯林(若狭の原発を考える会)
(老朽原発うごかすな!実行委員会)
★2.この10年で原発なしでも日本の社会や
生活はやっていけるとわかり
原発ゼロの実現を目指す季刊誌=ボイス27号発行…よみごたえ
3.11から10年、コロナ下で大衆運動はどう立ち上がるか、そ
「NONUKES voice」27号(春号)の紹介
柳田 真(たんぽぽ舎共同代表、
再稼働阻止全国ネットワーク、
とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)
★3.病院の統廃合とネットワークの形成による「機動性」の確保
ライバル病院同士が協力関係を構築し合うことに同意
2020年~新型コロナとの闘いの記録
読み切り連載(15)<中>
岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表)
★4.東海第二原発訴訟 避難計画、実効性に課題多く
策定、茨城5市町にとどまる…ほか
メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
★5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ
◆4/18(日)小出裕章さん講演会
「原発の終わらせ方~東電福島原発事故から10年のいま~」
会場:明治学院大学白金校舎
★6.新聞より1つ
◆「再稼働ストップできる」 東海第二原発運転認めず
住民側歓喜「福島の皆さんに報いる形に」
「遺憾」原電側控訴へ/立地首長は静観
(3月19日東京新聞朝刊25面より抜粋)
===============
新着情報 2021.3.20 青柳さんメルマガより
*原発運転禁止の司法判断、福島事故後に7件 進む再稼働に住民が対抗
東京新聞 2021年3月19日
https://www.tokyo-np.co.jp/art
*社長謝罪も・・・東電批判やまず 新潟県知事「技術力評価やり直しを」
柏崎市長「背信行為」3/19(金) 18:36配信 UX新潟テレビ21
https://news.yahoo.co.jp/artic
*脱原発官邸前デモ、9年で果たした役割 26日休止
3/19(金) 11:32配信 西日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/artic
*「新しい電力会社は大赤字になりますよ」と市議に触れ回る九州
3/19(金) 6:00配信 週プレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/artic
*東電、原発建設中断の青森・東通村に最大30億円拠出
3/19(金) 19:59配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/artic
*故障の地震計交換 福島第1原発、原因調査継続 東電
3/19(金) 21:38配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/artic
*「ご飯もくれんかったんだよ」50年前 物置小屋に隔離された子、
救い出した教師と交流続く 3/19(金) 10:11配信 沖縄タイムス
https://news.yahoo.co.jp/artic
----------------------------------------------------------------
今、経産省本館前で抗議行動中。
— 木村雅英 (@kimuramasacl) March 19, 2021
東海第二を止めろ
避難できない原発を止めろ! pic.twitter.com/BBwQe7Umb5
昨日札幌で同性婚禁止が違憲と判断したのは武部知子裁判長。
— 海渡雄一 (@kidkaido) March 18, 2021
今日水戸で東海第二原発の差止を認めたのは前田英子裁判長。
いずれも女性裁判長でした。
危機に瀕する日本の司法の中で、彼女たちが示した勇気は、私たち市民にとって大きな希望です。
ありがとうございます。心から感謝します。 pic.twitter.com/KJwwhyizL4
------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------