
4/8(金)日比谷野音 『ロシアは侵略をやめろ、ウクライナから撤退を! 』集会18:00~ デモ19:00~ 総がかり
4月6日(水)17:00より17:45 日本原電本店前抗議 「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
4月6日(水)18:30より19:30 第103回東電本店合同抗議 「経産省前テントひろば」「たんぽぽ舎」
1.第45回とめよう!東海第二原発
20年運転延長・再稼働ゆるすな! 日本原電本店抗議行動
茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!
日 時:4月6日(水)17:00より17:45
場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)
銀座線末広町駅4番出口より4分
※北ビルです!南ビルではありません!
主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
TEL 070-6650-5549
協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」
☆第46回は、5月11日(水)です。
2.「第103回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!
東電は2200億円の原電支援するな!
東電は福島第一原発事故の責任をとれ!
日 時:4月6日(水)18:30より19:30
場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)
呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947
「たんぽぽ舎」 03-3238-9035
賛 同:東電株主代表訴訟など141団体
☆5月は、11日(水)第104回です。
伊藤真弁護士 講演「憲法とは~くらしのなかにいかすために~」2022年3月5日
憲法共同センター全国交流会(動画)
憲法共同センター全国交流会
▼資料のデータです
・伊藤真弁護士 講演「憲法とは~くらしのなかにいかすために~」
https://www.kyodo-center.jp/wp-content/uploads/2022/03/220305_kenpoutoha_kyodocenter.pdf
・憲法共同センター「全国交流会」への問題提起
https://www.kyodo-center.jp/wp-content/uploads/2022/03/220305_mondaiteiki_kyodocenter.pdf
・(呼びかけ)「ロシアは撤退せよ」「NO WAR!」「改憲策動反対」の声を広げ、憲法行動集中期間(4月、5月)に「憲法を守り・いかせ」の大運動を起こそう!
https://www.kyodo-center.jp/wp-content/uploads/2022/03/220305_yobikake_kyodocenter.pdf
※動画アップの紹介 三輪祐児さんのユープランより
・20220311 UPLAN 第102回東京電力本店合同抗議行動
https://www.youtube.com/watch?v=vumbrlyOLmI
・安田節子さん6回連続講座の第2回 20220307 UPLAN 安田節子
「子どもの健康と農薬汚染 その1」
https://www.youtube.com/watch?v=DighQUjH_IM
・20220228 UPLAN 外村大「日本の植民地支配は何をもたらしたか?
「反日種族主義」を読む
https://www.youtube.com/watch?v=AU391A7phyk
・20220226 UPLAN たんぽぽ舎33周年記念講演
横関彩子「東海第二原発の再稼働はいやだ」
https://www.youtube.com/watch?v=gHoDIBoFkXg
科学的にまったく根拠がないデマである」
20220127 UPLAN 【総集編・全編6時間】
https://www.youtube.com/watch?v=K14tki8e2Ck
ロシアはウクライナの侵攻をやめろ! 原発を攻撃するな!
さようなら原発緊急行動
日 時 3月5日(土)11:00前段集会 11:30デモ出発
会 場 代々木公園・けやき並木園路(渋谷区役所側)
主催者 さようなら原発1000万人アクション実行委員会
東京都千代田区神田駿河台3―2―11 連合会館1F
電話 03-5289-8224
担当 井上年弘(携帯090-8017-0002)
参加団体 フォーラム平和・人権・環境、原水爆禁止日本国民会議、原子力資料情報室、日本消費者連盟、ふぇみん婦人民主クラブなど
趣 旨 1、ロシアのウクライナの軍事進攻に反対し、市民の命を守ることを訴える。
2.チェルノブイリ原発の軍事占領に反対し、他の稼働中の原発・原子力施設への攻撃中止を訴える。
3.ロシアの核兵器の使用、威嚇を止めることを訴える。
集会内容 さようなら原発呼びかけ人 鎌田慧さん
原子力資料情報室 ほか
デモコース
代々木公園園路⇒公園通り⇒渋谷駅ハチ公前⇒宮益坂下⇒明治通り⇒神宮通公園内(流れ解散)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------


11月23日(火)- 27日(土)「老朽原発このまま廃炉リレーデモ」について:
11.23-11.27「老朽原発このまま廃炉リレーデモ」について
現在停止中の老朽原発・高浜1、2号機、美浜3号機の特重施設の完成は早くても2023年5月、6月頃、2022年9月頃といわれていますが、これらの老朽原発は、特重施設の完成後に再稼働されたとしても、2023年末には停止に追い込まれる可能性が大です。それは、関電が「使用済み核燃料の県外中間貯蔵地を2023年末までに探せなければ、老朽原発を停止する」と明言していますが、中間貯蔵候補地探しは至難であるからです。
「老朽原発うごかすな!実行委員会」は、何としても危険極まりない美浜原発3号機の再稼動を阻止し、それを突破口に、原発のない、人の命と尊厳が大切にされる社会を実現したいと考えています。その視点に立った行動の一つとして、
11月23日(火、休)~27日(土)高浜-美浜リレーデモを以下の行程で実施します。
・11月23日(火、休)11時30分に高浜原発北ゲートから約300 m 先の展望所に集合、デモで北ゲート前に向かい、抗議行動(12時30分まで)。高浜町役場まで車で移動。13時30分に町役場前で簡単な抗議行動の後、デモ出発。16時頃にJR和田駅着。
・11月24日(水)10時におおい町役場からデモ出発。尾内まで。昼食後、小浜公園まで車で移動し、13時30分にデモ開始、15時30分頃にJR小浜駅着。
・11月25日(木)10時にJR東小浜駅からデモ出発。国道27号線の一筋山側の道の国分付近まで。昼食後、国道27号線天徳寺前信号付近まで車で移動し、13時30分にデモ開始、15時頃に三宅の神社前着。
・11月26日(金)10時に道の駅「若狭熊川宿」からデモ出発。関、瓜生を経て、農村総合公園で昼食後、同公園から13時にデモ出発。JR十村駅まで。相田付近まで車で移動し、15時頃に相田からデモ出発。16時頃にJR三方駅着。
・11月27日(土)10時にJR美浜駅集合。車で移動し、10時20分に久々子西端からデモ出発。JR美浜駅まで。昼食後、13時に美浜駅からデモ出発。関電原子力事業本部前で40分程度の抗議行動の後、デモを継続し、15時30分頃に佐柿の若狭国吉城跡付近着。リレーデモ終了。
なお、12月5日(日)に、大阪市西区の「うつぼ公園」で「老朽原発このまま廃炉!大集会in おおさか」を開催し、御堂筋デモで「老朽原発このまま廃炉!」を訴えます。集会、デモはIWJによって全国に中継、配信されます。皆様のご支援、ご参加をお願します。
老朽原発うごかすな!実行委員会:木原壯林(090-1965-7102)


2.「第94回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!
東電は2200億円の原電支援するな!
東電は福島第一原発事故の責任をとれ!
※菅井益郎さん(国学院大学名誉教授)の発言も予定
日 時:7月7日(水)18:45より19:45(夏時間、20:00になる時も)
場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)
呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947
「たんぽぽ舎」 03-3238-9035
賛 同:東電株主代表訴訟など139団体