ホームページ 続き2

Watch-Rokkasho舎 Twitterより
@WRokkasho
7/2発生の高レベル濃縮廃液8時間冷却喪失事故では、使用済核燃料の冷却期間が15年だったから助かった。
冷却期間4年のものだったら、6時間で沸騰が開始していた…しかも不溶解残渣廃液でもなかった…危なかったな、本当に…


画像はTwitterとは別の参考資料からの引用です。
http://ebm-jp.com/2022/11/news-564-2022-08-p05/

木村(雅)さんからの案内
総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会(第52回会合)
令和4年12月16日(金)
https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2022/052/
配付資料一覧(PDF形式:66KB)PDFファイル
委員名簿(PDF形式:115KB)PDFファイル
議事次第(PDF形式:42KB)PDFファイル
資料1 エネルギーの安定供給の確保(事務局提出資料)(PDF形式:8,744KB)PDFファイル
資料2 取りまとめ案(事務局提出資料)(PDF形式:783KB)PDFファイル
参考資料1 再生可能エネルギー長期電源化・地域共生ワーキンググループ中間とりまとめ(案)PDF形式
参考資料2 今後の原子力政策の方向性と実現に向けた行動指針(案)(PDF形式:536KB)PDFファイル
参考資料3 水素政策小委員会/アンモニア等脱炭素燃料政策小委員会合同会議中間整理(案)PDFファイル
杉本委員提出資料(PDF形式:1,031KB)PDFファイル
寺澤委員提出資料(PDF形式:564KB)PDFファイル
最終更新日:2022年12月16日 

金浦 蜜鷹さん Facebookより

6時間  ・ 

原発政策の大転換を許すな!全国統一行動

(12月4日~12月18日)

東京集中行動 原子力規制委員会抗議行動

六本木ファーストビル前

呼びかけ:再稼働阻止全国ネットワーク

http://mkimpo.blog.shinobi.jp/Entry/4707/

舩津 康幸さん Facebookより

〇福島原発事故被害救済九州訴訟 【第1陣・第5回口頭弁論期日】 

11月17日(木)14時30分~ 福岡高裁101号法廷

口頭弁論は、弁護士2名の陳述などで終了。

報告集会+学習会 オンライン配信 【ZOOM参加】

学習会の講師は一陣原告団共同代表の金本暁氏

時間: 午後3時~5時過ぎ終了。

今後の日程 

〇第一陣控訴審の日程は今後裁判所と協議、4月以降か? 

    click で拡大                                             〇第二陣福岡地裁期日は4月20日14時    吉村弁護団長。

乾 喜美子さん Facebookより      2022年11月9日(水)

311子ども甲状腺がん裁判第3回口頭弁

「原告の意見陳述」と大法廷での裁判を求める署名を提出したせいか第5回の裁判から大法廷になるそうです。原告の意見陳述も認められたと話されました。集会の後傍聴券抽選に並びましたが。一般傍聴は25人しか入れないところ148人が並びました。抽選に外れたので弁護士会館で行われた報告会に参加しました。

「311子ども甲状腺がん裁判」第3回口頭弁論期日集会 クリック -> https://youtu.be/oTKgsnunEBM

20221021高浜発電所4号機の定期検査工程について.pdf
PDFファイル 206.2 KB

------------------------------------------------------------------------------------------------------